2021.02.22カテゴリーしっぽのごえん


せんなん通信
せんなん通信一覧
全て
重要
カテゴリー
病気の症例
-
-
2021.02.22カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
みなさん、こんにちは!! みなさんは自宅でシャンプー・爪切り・足裏バリカン・ブラッシングなどを行っていますか? 今回… -
2021.02.21カテゴリーしっぽのごえん
保護猫里親会に関するお知らせ
【NPO法人しっぽのごえんよりお知らせ】 本日開催を予定していました下記の保護猫里親会ですが、緊急事態宣言が継続してい… -
2021.02.17カテゴリー歯みがきレッスン
パピークラス卒業生が歯みがきレッスンに♪
今回はパピークラス卒業生のロゴスくんが 歯みがきレッスンにきてくれたお話です(^^)/ ※歯みがきレッ… -
2021.02.16カテゴリーお知らせ
猫ちゃんの里親募集
※保護主さんからのご依頼で掲載させて頂きます… -
2021.02.13カテゴリーしっぽのごえん
保護猫里親会のご案内
【NPO法人しっぽのごえんよりお知らせ】 2月21日に保護猫里親会を開催いたします。… -
2021.02.13カテゴリー病気の症例皮膚科症例柴犬の皮膚科症例
柴犬のアトピー性皮膚炎 ~その2~
柴犬のアトピー・アレルギー、外耳炎などかゆい皮膚病の治療に力を入れている 泉南動物病院 皮膚科担当獣医師 横井愼一です… -
2021.02.11カテゴリーコラム
膝蓋骨脱臼について
… -
2021.02.10カテゴリースタッフより
サラの成長
こんにちは。 獣医師の石田です。 私事ですが、去年の8月に実家で新しい家族を迎えました。 先代犬と同じ… -
2021.02.05カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
1月24日に開催した第1回目のパピークラスのご紹介です。 今回参加してくれたのは… -
2021.02.02カテゴリースタッフより
くすっと笑える話
こんにちは。獣医師の長尾です。 最近は診察中に、なんと「コロンちゃん元気?」と聞いてくださる方がいらっしゃる方がいて、… -
2021.01.29カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
みなさん、こんにちは! 今日は1月17日に開催したパピークラス第5回目のお話です。 参加してくれていた子たちが今日で… -
2021.01.26カテゴリースタッフより
15歳を迎えました
皆さんこんにちは! お久しぶりのブログとなります( ^∀^) 私の家族、トイプードルの悟空(ごくう)が… -
2021.01.22カテゴリーお知らせ
迷子犬のお知らせ
…
-
2025.07.07カテゴリースタッフより
いざ、万博へ!
みなさまこんにちは😊 動物看護師・受付長の岡本です。 毎日暑い日☀️が続いていますが、体調崩していませんか❓ 水分… -
2025.07.03カテゴリーシニア
シニア犬セミナーのご案内
もし、自分の家族がシニア犬になって寝たきりになってしまったら、ご飯を食べなくなってしまったら、どうしたらいいのか? こ… -
2025.06.28カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 5月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.06.27カテゴリーしっぽのごえん
2025年7月のイベントのお知らせ
こんにちは。 7月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.06.12カテゴリーお知らせ
スマホでOK!カメラ勉強会 inネコリパ熊取店
「スマホでOK!カメラ勉強会」 •日程:2025年6月22日(日)13:00〜14:30 •場所:ネコリパブリッ… -
2025.06.10カテゴリーお知らせ
WJVF第16回大会 市民公開講座のお知らせ
… -
2025.06.09カテゴリースタッフより
はじめまして。
初めまして! 6月から獣医師として勤めさせていただく川口と申します。 中途半端な時期での診察の参加なのでご家族やわん… -
2025.05.26カテゴリーお知らせ
専門外来のご案内
当院では、専門医をお呼びして診察・手術を行っております。 遠くの病院に行かずに、当院にて専門医の診察・手術を受診いただ… -
2025.05.26カテゴリーしっぽのごえん
2025年6月のイベントのお知らせ
こんにちは。 6月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.05.22カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 4月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.05.20カテゴリースタッフより
雨の日のお散歩コーデ
こんにちは、受付の泉です! 気温もグッと上がり、夏の兆しを感じるこの頃。梅雨入りも目前ということで、雨の日のお散歩に悩… -
2025.05.19カテゴリースタッフより
我が家の金魚
こんにちは。 最近は暑い日が続いていますね。熱中症には十分お気をつけください。 さて、少しお話が変わりま… -
2025.04.30カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 3月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.04.29カテゴリーしっぽのごえん
2025年5月のイベントのお知らせ
こんにちは。 5月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! …
-
2025.07.11病気の症例歯科のお話
歯科用レントゲンが新しくなりました!
こんにちは。獣医師の光本です。 今回は、歯科用のレントゲンの撮影機械が新しくなったので、これを機会に歯のレントゲンにつ… -
2025.07.04病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
フレンチブルドッグの治らない外耳炎~トラちゃんの場合~
皮膚科・耳科専門外来担当の横井です。 「耳の治療を続けているのに治らない」「首を振るたびに耳が痛そう」 そんなお悩み… -
2025.05.06病気の症例眼科のお話
犬の義眼手術について
動物病院で先生から眼球摘出手術を提案されてショックを受けられる飼い主さんも少なくありません。 特に、ずっと見てきた愛犬… -
2025.03.07病気の症例眼科のお話
猫の目が白い??
… -
2024.09.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -7.鼓膜に耳毛が刺さったチワワ-
こんにちは。 耳科担当獣医師の小谷です。 今回は、耳毛が鼓膜に刺さったチワワののあちゃんの治療についてお話しします。… -
2024.07.11病気の症例腫瘍科症例
肛門の腫瘍「肛門嚢腺癌」
当院では毎日のように日常ケアとしてわんちゃんの肛門腺絞りを行っています。 今回は肛門腺絞りの際に病気が見つかり、早期治… -
2024.06.17カテゴリー病気の症例病気のお話
マダニ予防してますか?
みなさんこんにちは!獣医師の萩原です! 最近は過ごしやすい気候で、毎日のお散歩も捗っていることかと思います! わんち… -
2024.06.10病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
皮膚が硬くなったフレンチブルドッグ
1日の診察の半分がフレンチブルドッグだった。そんな日もある皮膚科診療担当の横井です。 さて、今日の症例は「1か月半前か… -
2024.04.28病気の症例腹腔鏡カルテ
選んで良かった!腹腔鏡~カルテNo.5 膀胱結石摘出術~
当院では3年前から動物の体に優しい手術方法として腹腔鏡システムを導入しています。 主に避妊手術のために使用されることが… -
2024.04.08病気の症例病気のお話
歯石除去のすすめ①
今回ご紹介するのはトイ・プードルのショコラちゃん。 1歳の頃から当院に通ってくれているショコラちゃんは今年で13歳にな… -
2024.02.05病気の症例眼科のお話
動物の眼科 第8回 慢性緑内障
お久しぶりです。 泉南動物病院 眼科担当獣医師の伊原です。 今日は慢性緑内障のお話しです。 … -
2024.01.22病気の症例皮膚科症例チワワの皮膚科症例
生まれつきの治らない脱毛症 黒色被毛形成異常症 とは
こんにちは。皮膚科担当の横井です。 … -
2023.12.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -6.ウェスティの外耳炎-
こんにちは。耳科担当獣医師の小谷です。 今回はビデオオトスコープで耳洗浄を実施し外耳炎治療を行った症例をご紹介します。… -
2023.12.06病気の症例病気のお話
潜在精巣
精巣は胎児のころにはお腹の中にあり、成長とともに移動し、犬では生後1~3カ月ごろには左右ともに陰嚢の中に降りてきます。し…