2021.09.11カテゴリーコラム
せんなん通信
せんなん通信一覧
全て
重要
カテゴリー
病気の症例
-
-
2021.09.10カテゴリースタッフより
看護師道下の読書続けてます。【家守綺譚】
数年前、当院で刊行していた「Sennan Times」の空きスペースで、看護師道下の読書始めました!という小さな記事を書… -
2021.09.09カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは! 病院に来た際、エリザベスカラーをつけたワンちゃんを見たことがありますか?? エリザベ… -
2021.09.07カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
こんにちは! 8/29に開催されたパピークラスの様子をご紹介します(*^-^*) ココアくん 4か月のT… -
2021.09.04カテゴリーお知らせ
市民講座無料~JBVP第23回年次大会~
~JBVP第23回年次大会~ 市民講座無料公開のお知らせです。 院長が所属していますJBVPより16のセ… -
2021.09.03カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは( ´ ▽ ` ) 自粛でわんちゃんとの時間が増えて、かまい過ぎていませんか? 常に寄り添っていたい… -
2021.09.03カテゴリー腹腔鏡カルテ
選んでよかった!腹腔鏡〜カルテNo.2〜
先日避妊手術をしたクパちゃんのお話しです。 いつも病院で明るくて元気な姿を見せてくれるクパちゃんですが、実… -
2021.08.31カテゴリー院長より
犬部!
こんにちは。院長の横井です。 みなさま、… -
2021.08.26カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは( ^∀^) 早いもので気づけば8月後半です・・・ 今年の夏はBBQや花火できないことだらけで夏を感… -
2021.08.23カテゴリースタッフより
わたしのもうひとつの姿
みなさんこんにちは! 受付の西尾です。 暑い日が続きますが、いつのまにやら夏も終わりが見えかけていますね☀️… -
2021.08.21カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは( ^ω^ ) 今日も先日行ったパピークラスの様子をお届けしていきます! 今回参加してくれたのは… -
2021.08.16カテゴリーお知らせ
わんちゃん用おやつ・新発売の大豆ビスケット
ピュリナより、わんちゃん用のおやつが新発売されました(^^)/ その名も「ジェントル スナッカーズ」 新発売を記念し… -
2021.08.16カテゴリーしっぽのごえん
泉南動物病院のCSR活動
こんにちは獣医師の今井です。 CSR活動ってご存知でしょうか 世の中がよりよくなることで、泉南動物病院(企業)もいっ… -
2021.08.12カテゴリースタッフより
外飼いのデメリット・・・
まだまだ暑い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は休みの日は家で映画見ながらごろごろしています。…
-
2025.09.29重要カテゴリーお知らせ
秋の健康診断キャンペーン
\秋の健康診断キャンペーン/ 今年も秋の健康診断キャンペーンが10月1日から11月30日まで特別コースで受… -
2025.09.25重要カテゴリーお知らせ
休診日のお知らせ
11月3日(月・祝)は 30周年記念イベント開催のため、終日休診とさせていただきます… -
2025.09.23重要カテゴリーお知らせ
泉南動物病院 30周年記念 感謝祭のお知らせ
泉南動物病院は1995年4月に開院以来、今年で30周年を迎えました。 通ってくださる皆様に感謝の気持ちをこめて記念イベ… -
2025.05.26重要カテゴリーお知らせ
専門外来のご案内
当院では、専門医をお呼びして診察・手術を行っております。 遠くの病院に行かずに、当院にて専門医の診察・手術を受診いただ… -
2024.03.01重要カテゴリーお知らせ
診察のWEB予約開始!
✨診察のWEB予約開始✨ お待たせいたしました。 本日より診察のWEB予約ができるようになりました?…
-
2025.11.16カテゴリーコラム
冬の「バチッ!」はペットもつらい。今日からできる愛犬・愛猫の乾燥と静電気対策【4つの習慣】
… -
2025.10.28カテゴリーしっぽのごえん
2025年11月のイベントのお知らせ
こんにちは。 11月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.10.27カテゴリーお知らせ
「いきもののわ」に掲載されました
-掲載のお知らせ- このたび、緑書房さんの「いきもののわ」に院長の記事が掲載されました。 「犬アトピー性皮膚炎」につ… -
2025.10.26カテゴリーコラム
その食欲不振、口の痛みかも?獣医師が解説する猫の口内炎と、お家でできる予防の話
… -
2025.10.25カテゴリースタッフより
猫さん相談会 in ネコリパブリック熊取店
… -
2025.10.24カテゴリー院長より
パナソニック保護犬猫譲渡会
こんにちは。院長です。 このたび、パナソニック株式会社様が主催の犬猫譲渡会イベントで、講演させて頂く事になりました❗️… -
2025.10.23カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 9月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.10.22カテゴリーコラム
ワンちゃんとスキンケア
こんにちは。 獣医師の木村圭吾です。 今回はワンちゃんの“スキンケア”… -
2025.10.21カテゴリースタッフより
30周年記念感謝祭-肉球スタンプ-
こんにちは、動物看護師の重原です。 11/3に泉南動物病院30周年イベントを開催します(*^-^*)!… -
2025.10.20カテゴリースタッフより
30周年記念感謝祭-パピーパーティ-
こんにちは、動物看護師の重原です。 11/3に泉南動物病院30周年イベントを開催します(*^-^*)!… -
2025.10.19カテゴリーコラム
愛犬・愛猫のための防災準備、見直しませんか?10月はフードと常備薬の点検を
涼しく過ごしやすい日が増え、本格的な秋の訪れを感じる10月。この時期は、ペットとの暮らしにおいても大切な「防災準備… -
2025.10.17カテゴリースタッフより
30周年記念感謝祭-プロカメラマンによる撮影会-
こんにちは、動物看護師の重原です。 11/3に泉南動物病院30周年イベントを開催します(*^-^*)! 各イベント内… -
2025.10.16カテゴリースタッフより
30周年記念感謝祭-獣医師なりきり体験-
こんにちは、動物看護師の重原です。 11/3に泉南動物病院30周年イベントを開催します(*^-^*)! 各イベント内… -
2025.10.08カテゴリーコラム
【ハロウィンのお菓子】犬と猫の誤食に注意!チョコレートやレーズンの危険性について
秋が深まり、街がハロウィンの楽しい雰囲気に包まれる10月。ご家族でパーティーを計画したり、お部屋を飾り付けたりする…
-
2025.10.14病気の症例病気のお話
猫の変性性関節疾患
こんにちは、獣医師の川口です。 今回は意外と多い猫の関節炎に関してお話したいなと思います。… -
2025.07.28病気の症例病気のお話
最近よく聞くSFTSについて少し知ろう!
こんにちは。 獣医師の木村です。 今回は最近よくニュースなどで話題になっているSFTSについて、簡単にお話しできたら… -
2025.07.11病気の症例歯科のお話
歯科用レントゲンが新しくなりました!
こんにちは。獣医師の光本です。 今回は、歯科用のレントゲンの撮影機械が新しくなったので、これを機会に歯のレントゲンにつ… -
2025.07.04病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
フレンチブルドッグの治らない外耳炎~トラちゃんの場合~
皮膚科・耳科専門外来担当の横井です。 「耳の治療を続けているのに治らない」「首を振るたびに耳が痛そう」 そんなお悩み… -
2025.05.06病気の症例眼科のお話
犬の義眼手術について
動物病院で先生から眼球摘出手術を提案されてショックを受けられる飼い主さんも少なくありません。 特に、ずっと見てきた愛犬… -
2025.03.07病気の症例眼科のお話
猫の目が白い??
… -
2024.09.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -7.鼓膜に耳毛が刺さったチワワ-
こんにちは。 耳科担当獣医師の小谷です。 今回は、耳毛が鼓膜に刺さったチワワののあちゃんの治療についてお話しします。… -
2024.07.11病気の症例腫瘍科症例
肛門の腫瘍「肛門嚢腺癌」
当院では毎日のように日常ケアとしてわんちゃんの肛門腺絞りを行っています。 今回は肛門腺絞りの際に病気が見つかり、早期治… -
2024.06.17カテゴリー病気の症例病気のお話
マダニ予防してますか?
みなさんこんにちは!獣医師の萩原です! 最近は過ごしやすい気候で、毎日のお散歩も捗っていることかと思います! わんち… -
2024.06.10病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
皮膚が硬くなったフレンチブルドッグ
1日の診察の半分がフレンチブルドッグだった。そんな日もある皮膚科診療担当の横井です。 さて、今日の症例は「1か月半前か… -
2024.04.28病気の症例腹腔鏡カルテ
選んで良かった!腹腔鏡~カルテNo.5 膀胱結石摘出術~
当院では3年前から動物の体に優しい手術方法として腹腔鏡システムを導入しています。 主に避妊手術のために使用されることが… -
2024.04.08病気の症例病気のお話
歯石除去のすすめ①
今回ご紹介するのはトイ・プードルのショコラちゃん。 1歳の頃から当院に通ってくれているショコラちゃんは今年で13歳にな… -
2024.02.05病気の症例眼科のお話
動物の眼科 第8回 慢性緑内障
お久しぶりです。 泉南動物病院 眼科担当獣医師の伊原です。 今日は慢性緑内障のお話しです。 … -
2024.01.22病気の症例皮膚科症例チワワの皮膚科症例
生まれつきの治らない脱毛症 黒色被毛形成異常症 とは
こんにちは。皮膚科担当の横井です。 …






