2022.04.15カテゴリースタッフより


せんなん通信
せんなん通信一覧
全て
重要
カテゴリー
病気の症例
-
-
2022.04.14カテゴリーしっぽのごえん
くまとりワンFESTA
しっぽのごえんより、イベントのお知らせです!! 2022年5月5日(木)熊取町立町民グラウンドにて開催です★ ぜひぜ… -
2022.04.12カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
みなさんこんにちは!(^^)! 4月に入って桜の花びらが舞い散る季節になりましたね? 新生活が始まる方も多くいらっし… -
2022.04.11カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは!! 先日ブログでもご報告させていただきました、パピークラスの内容をリニューアルしました( ^∀^)☆… -
2022.04.09カテゴリーコラム
てんかん
… -
2022.04.08カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
みなさんこんにちは! 早速ですが、『犬の十戒』をご存知ですか? 作者不明と言われている詩なのですが、私は… -
2022.04.07カテゴリーシニア
第3回 アンチエイジング教室を開催しました✌️
3/21(春分の日)にアンチエイジング教室を開催しました! 今回参加してくれたのは、… -
2022.04.05カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
みなさんこんにちは! 春の兆しが見えてきて暖かい日も増えてきましたがまだまだ寒い日が続きますので体調に気をつけて下さい… -
2022.04.01カテゴリースタッフより
はぐのシャンプー
皆様こんにちは! トリマーの渡辺です✂️ 最近は気温が上がってきてすっかり春やなーって感じですね??… -
2022.03.30カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは! 早速ですが、わんちゃんがお散歩が必要な理由ってご存知ですか? 排泄をさせるためが目的… -
2022.03.29カテゴリー眼科のお話
動物の眼科 第1回
こんにちは 泉南動物病院で眼科を担当しています、獣医師の伊原です。 これから不定期ですが、眼の病気のことや、当院で行… -
2022.03.28カテゴリーしっぽのごえん
2022年4月のイベントのお知らせ
こんにちは。 4月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! 新型コロナの感染拡大により変更となる場合がございます。… -
2022.03.26カテゴリースタッフより
はぐとノーズワーク
皆さんこんにちは\(^o^)/ 春になり、少しずつ暖かくなってきました。 最近のはぐちゃんはひそかにノーズワークを楽… -
2022.03.25カテゴリーパピークラス
Puppy Class Diary
皆さんこんにちは! ご飯をあまり食べてくれない・・・ なんて声をよく聞きますが、お家のわんちゃんはご飯を完食してくれ…
-
2025.09.07カテゴリースタッフより
ヨギボーの恐ろしさ
皆様こんにちは。お久しぶりです(*^^*) アニマルケアスタッフの大平です。 今日は最近の愛犬「チャッピ… -
2025.09.06カテゴリーしっぽのごえん
2025年9月のイベントのお知らせ
こんにちは。 9月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.09.05カテゴリースタッフより
愛猫の紹介♪
こんにちは。 愛玩動物看護師の前村です。 今回は私の飼い猫を紹介させて頂きます! 名前はパンナ。あんぱ… -
2025.08.22カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 7月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.08.18カテゴリースタッフより
毛むくじゃらたちの夏対策 ~熱中症から守るために~
皆様こんにちは。 お久しぶりのブログですね。 愛玩動物看護師の山下です。 さて、夏の陽射しがますます鋭… -
2025.08.12カテゴリースタッフより
最近のお気に入り
こんにちは、受付の田中です。 最近のお気に入りたちです🐱… -
2025.08.04カテゴリートリミング
肉球ケア♪
こんにちは、トリマーの内田です! 突然ですが…皆様、 肉球マッサージをしたことがありますか?✨️ 今回… -
2025.07.30カテゴリーしっぽのごえん
2025年8月のイベントのお知らせ
こんにちは。 8月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.07.29カテゴリースタッフより
シニアへの変化
こんにちは。受付の明山です★ うちのこたろうは12歳。 最近、「あれ、前はこんなことなかったのに…」と感じることが増… -
2025.07.22カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 6月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.07.21カテゴリーお知らせ
お盆期間中の診察について
~お盆期間中の診察について~… -
2025.07.18カテゴリースタッフより
今年はどんな絵にしようかな♪
こんにちは。事務の濱です。 私は毎年、お空へ旅立ったうちの子たちのイラストを描いてもらっています。 毎回違うイラスト… -
2025.07.14カテゴリースタッフより
はじめまして。
皆様はじめまして。 3月からアニマルケアスタッフとして勤務させていただいております、松本と申します。 小… -
2025.07.07カテゴリースタッフより
いざ、万博へ!
みなさまこんにちは😊 動物看護師・受付長の岡本です。 毎日暑い日☀️が続いていますが、体調崩していませんか❓ 水分…
-
2025.07.28病気の症例病気のお話
最近よく聞くSFTSについて少し知ろう!
こんにちは。 獣医師の木村です。 今回は最近よくニュースなどで話題になっているSFTSについて、簡単にお話しできたら… -
2025.07.11病気の症例歯科のお話
歯科用レントゲンが新しくなりました!
こんにちは。獣医師の光本です。 今回は、歯科用のレントゲンの撮影機械が新しくなったので、これを機会に歯のレントゲンにつ… -
2025.07.04病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
フレンチブルドッグの治らない外耳炎~トラちゃんの場合~
皮膚科・耳科専門外来担当の横井です。 「耳の治療を続けているのに治らない」「首を振るたびに耳が痛そう」 そんなお悩み… -
2025.05.06病気の症例眼科のお話
犬の義眼手術について
動物病院で先生から眼球摘出手術を提案されてショックを受けられる飼い主さんも少なくありません。 特に、ずっと見てきた愛犬… -
2025.03.07病気の症例眼科のお話
猫の目が白い??
… -
2024.09.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -7.鼓膜に耳毛が刺さったチワワ-
こんにちは。 耳科担当獣医師の小谷です。 今回は、耳毛が鼓膜に刺さったチワワののあちゃんの治療についてお話しします。… -
2024.07.11病気の症例腫瘍科症例
肛門の腫瘍「肛門嚢腺癌」
当院では毎日のように日常ケアとしてわんちゃんの肛門腺絞りを行っています。 今回は肛門腺絞りの際に病気が見つかり、早期治… -
2024.06.17カテゴリー病気の症例病気のお話
マダニ予防してますか?
みなさんこんにちは!獣医師の萩原です! 最近は過ごしやすい気候で、毎日のお散歩も捗っていることかと思います! わんち… -
2024.06.10病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
皮膚が硬くなったフレンチブルドッグ
1日の診察の半分がフレンチブルドッグだった。そんな日もある皮膚科診療担当の横井です。 さて、今日の症例は「1か月半前か… -
2024.04.28病気の症例腹腔鏡カルテ
選んで良かった!腹腔鏡~カルテNo.5 膀胱結石摘出術~
当院では3年前から動物の体に優しい手術方法として腹腔鏡システムを導入しています。 主に避妊手術のために使用されることが… -
2024.04.08病気の症例病気のお話
歯石除去のすすめ①
今回ご紹介するのはトイ・プードルのショコラちゃん。 1歳の頃から当院に通ってくれているショコラちゃんは今年で13歳にな… -
2024.02.05病気の症例眼科のお話
動物の眼科 第8回 慢性緑内障
お久しぶりです。 泉南動物病院 眼科担当獣医師の伊原です。 今日は慢性緑内障のお話しです。 … -
2024.01.22病気の症例皮膚科症例チワワの皮膚科症例
生まれつきの治らない脱毛症 黒色被毛形成異常症 とは
こんにちは。皮膚科担当の横井です。 … -
2023.12.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -6.ウェスティの外耳炎-
こんにちは。耳科担当獣医師の小谷です。 今回はビデオオトスコープで耳洗浄を実施し外耳炎治療を行った症例をご紹介します。…