2022.12.16カテゴリーしっぽのごえん


せんなん通信
せんなん通信一覧
全て
重要
カテゴリー
病気の症例
-
-
2022.12.13病気の症例耳科特別診察
耳?科診察 -5.猫の炎症性ポリープと中耳炎-
今回は猫の中耳炎についてご紹介します。 豆大福ちゃん(現在1才3ヵ月齢)は仔猫の時から耳だれがあり、点耳薬… -
2022.12.12カテゴリーお知らせ
年末年始の診察のご案内
<<年末年始の診察のご案内>> 当院での診察は、今年も例年通りとなります。… -
2022.12.08病気の症例CTについて
CTブログ第2回 ~消化管内異物について~
CT担当獣医師の石田です。 第2回は動物病院でよく出会う病気の一つ、誤食による消化管内異物の症例を紹介したいと思います… -
2022.12.02カテゴリースタッフより
はぐのお誕生日
こんにちは。事務の濱です。 11月のお話になりますが、11月は、はぐのお誕生日でした♪ なんと、6歳になりました~!… -
2022.11.30カテゴリーしっぽのごえん
2022年12月のイベントのお知らせ
こんにちは。 12月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! 新型コロナの感染拡大により変更・中止となる場合がござ… -
2022.11.29カテゴリースタッフより
愛犬の可愛い寝方
お久しぶりです!動物診療アシスタントの泉谷です。 今回も愛犬のポカとぴよりのお話をさせていただきます♪… -
2022.11.26病気の症例病気のお話
猫エイズについて
本日は、猫の病気、通称猫エイズ、正式には猫免疫不全ウイルス(以下FIV)感染症についてお話したいと思います。… -
2022.11.25カテゴリーシニア
12月のアンチエイジング教室
★12月のアンチエイジング教室のお知らせです★… -
2022.11.24カテゴリーしっぽのごえん
11月27日の保護猫の里親募集会
… -
2022.11.23カテゴリースタッフより
我が家の3人兄弟
こんにちは、事務の木村です。 病院ではあまり表に出てこないレアキャラの私ですが、総務、人事、経理などなど裏方でいろんな… -
2022.11.21カテゴリースタッフより
健康体重キャンペーンpart2
11月ももうすぐ終わる頃になりました? 遅くなりましたがやっと解禁です❤❤ 先月、健康体重キャンペーンの… -
2022.11.19カテゴリースタッフより
おそろい(ハロウィンVer)
こんにちは。事務の濱です。 10月のお話になりますが、春から泉南動物病院の仲間に加わった猫の3兄妹ぽんぽこ… -
2022.11.17カテゴリーしっぽのごえん
11月18日(金)の里親会インスタライブ
しっぽのごえん主催の里親会インスタライブ編、 11月18日(金)の20時より始まります。 ぜひ、ご視聴ください(^^…
-
2025.07.07カテゴリースタッフより
いざ、万博へ!
みなさまこんにちは😊 動物看護師・受付長の岡本です。 毎日暑い日☀️が続いていますが、体調崩していませんか❓ 水分… -
2025.07.03カテゴリーシニア
シニア犬セミナーのご案内
もし、自分の家族がシニア犬になって寝たきりになってしまったら、ご飯を食べなくなってしまったら、どうしたらいいのか? こ… -
2025.06.28カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 5月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.06.27カテゴリーしっぽのごえん
2025年7月のイベントのお知らせ
こんにちは。 7月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.06.12カテゴリーお知らせ
スマホでOK!カメラ勉強会 inネコリパ熊取店
「スマホでOK!カメラ勉強会」 •日程:2025年6月22日(日)13:00〜14:30 •場所:ネコリパブリッ… -
2025.06.10カテゴリーお知らせ
WJVF第16回大会 市民公開講座のお知らせ
… -
2025.06.09カテゴリースタッフより
はじめまして。
初めまして! 6月から獣医師として勤めさせていただく川口と申します。 中途半端な時期での診察の参加なのでご家族やわん… -
2025.05.26カテゴリーお知らせ
専門外来のご案内
当院では、専門医をお呼びして診察・手術を行っております。 遠くの病院に行かずに、当院にて専門医の診察・手術を受診いただ… -
2025.05.26カテゴリーしっぽのごえん
2025年6月のイベントのお知らせ
こんにちは。 6月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! … -
2025.05.22カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 4月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.05.20カテゴリースタッフより
雨の日のお散歩コーデ
こんにちは、受付の泉です! 気温もグッと上がり、夏の兆しを感じるこの頃。梅雨入りも目前ということで、雨の日のお散歩に悩… -
2025.05.19カテゴリースタッフより
我が家の金魚
こんにちは。 最近は暑い日が続いていますね。熱中症には十分お気をつけください。 さて、少しお話が変わりま… -
2025.04.30カテゴリーしっぽのごえん
NPO法人しっぽのごえん 3月の活動報告
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。… -
2025.04.29カテゴリーしっぽのごえん
2025年5月のイベントのお知らせ
こんにちは。 5月のしっぽのごえんのイベントのお知らせです! …
-
2025.07.04病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
フレンチブルドッグの治らない外耳炎~トラちゃんの場合~
皮膚科・耳科専門外来担当の横井です。 「耳の治療を続けているのに治らない」「首を振るたびに耳が痛そう」 そんなお悩み… -
2025.05.06病気の症例眼科のお話
犬の義眼手術について
動物病院で先生から眼球摘出手術を提案されてショックを受けられる飼い主さんも少なくありません。 特に、ずっと見てきた愛犬… -
2025.03.07病気の症例眼科のお話
猫の目が白い??
… -
2024.09.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -7.鼓膜に耳毛が刺さったチワワ-
こんにちは。 耳科担当獣医師の小谷です。 今回は、耳毛が鼓膜に刺さったチワワののあちゃんの治療についてお話しします。… -
2024.07.11病気の症例腫瘍科症例
肛門の腫瘍「肛門嚢腺癌」
当院では毎日のように日常ケアとしてわんちゃんの肛門腺絞りを行っています。 今回は肛門腺絞りの際に病気が見つかり、早期治… -
2024.06.17カテゴリー病気の症例病気のお話
マダニ予防してますか?
みなさんこんにちは!獣医師の萩原です! 最近は過ごしやすい気候で、毎日のお散歩も捗っていることかと思います! わんち… -
2024.06.10病気の症例皮膚科症例フレンチブルドッグの皮膚科症例
皮膚が硬くなったフレンチブルドッグ
1日の診察の半分がフレンチブルドッグだった。そんな日もある皮膚科診療担当の横井です。 さて、今日の症例は「1か月半前か… -
2024.04.28病気の症例腹腔鏡カルテ
選んで良かった!腹腔鏡~カルテNo.5 膀胱結石摘出術~
当院では3年前から動物の体に優しい手術方法として腹腔鏡システムを導入しています。 主に避妊手術のために使用されることが… -
2024.04.08病気の症例病気のお話
歯石除去のすすめ①
今回ご紹介するのはトイ・プードルのショコラちゃん。 1歳の頃から当院に通ってくれているショコラちゃんは今年で13歳にな… -
2024.02.05病気の症例眼科のお話
動物の眼科 第8回 慢性緑内障
お久しぶりです。 泉南動物病院 眼科担当獣医師の伊原です。 今日は慢性緑内障のお話しです。 … -
2024.01.22病気の症例皮膚科症例チワワの皮膚科症例
生まれつきの治らない脱毛症 黒色被毛形成異常症 とは
こんにちは。皮膚科担当の横井です。 … -
2023.12.20病気の症例耳科特別診察
耳科?診察 -6.ウェスティの外耳炎-
こんにちは。耳科担当獣医師の小谷です。 今回はビデオオトスコープで耳洗浄を実施し外耳炎治療を行った症例をご紹介します。… -
2023.12.06病気の症例病気のお話
潜在精巣
精巣は胎児のころにはお腹の中にあり、成長とともに移動し、犬では生後1~3カ月ごろには左右ともに陰嚢の中に降りてきます。し… -
2023.09.13病気の症例病気のお話
ブドウ(レーズン)中毒
まだまだ暑い日が多いですが、日が暮れるのも早くなり始め、秋らしい空気も感じるようになってきました。 秋と言えば、美味し…