NPO法人しっぽのごえん 7月の活動報告
2025.08.22
こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。
NPO法人 しっぽのごえん7月の活動報告をします。
7月11日 里親会インスタLIVE
7月は19頭の保護猫さん(14頭は子猫さん)が参加しました。
今年は猛暑になってから、子猫の保護が多いと保護団体からの報告を受けています。
リアルの里親会参加条件として観察期間を1か月問といったルールを設けているのですが、保護された方や保護猫を預かっておられるご自宅からの配信のため数日前に保護した猫さんも紹介できることが、インスタLIVEのいい点ではないかと思っています。まだ環境に慣れていない保護猫さんにとっても保護主、預かりさんにとってもストレスの少ない里親会です。
毎月第2金曜日20時から開催していた『里親会インスタLIVE』ですが、8月1日よりInstagram運営側がフォロワー1,000以上を開催条件としました。
そのため8月8日開催を予定していましたが、8日時点でフォロワー544であったため急遽中止となりました。その後皆さんのご理解と応援により、8月20日時点でフォロワー数544→827に増加しています。とは言ってもフォロワー1,000まで、まだ足りていない状況です。さらなるご協力よろしくお願いします。
7月14日 身体のためのドッグダンス教室
身体のためのドッグダンス教室、フリースペースしっぽのごえんで行いました。今回は7組が参加されました。
最初の15分は村上先生によるボディチェック、チェック内容をカルテに記載、その内容に応じたダンスのトリック(ステップなどの技)を使ったエクササイズを30分行い、その後村上先生から15分クールダウンを兼ねたドッグマッサージを受けて終了のプログラムです。
クールダウンの様子↑
次回10月20日 フリースペースしっぽのごえんで開催予定です。
7月21日 シニア犬セミナー
泉南動物病院シニア担当メンバーとのコラボ企画としてシニア犬セミナーを開催しました。
当日は10歳前後の5組のシニア犬とご家族が参加されました。
ユニ・チャームペットの方を講師に迎え、元気なシニア期を過ごすための提案として「子犬の時からお出かけの時にマナーウェアになれること」などのお話から、最期まで家族と幸せに暮らすための介護に関してのお話まで、これから一緒に暮らすご家族にとって有益なセミナーとなっていました。
泉南動物病院シニア担当メンバーとのコラボ企画は今後も開催を予定しています。お楽しみに。
6月22日 第77回 里親募集会(保護猫里親募集会)
今回は32頭の保護猫さん(うち23頭は子猫さん)が参加しました。
今回は4頭の子猫さんのトライアルが決定しました。
※トライアル:正式譲渡の前に里親希望のご家族のところで保護猫さんが暮らし相性や環境面の適応状況を確認する制度
保護猫さんの里親募集会は毎月第4日曜日13時から16時まで
ネコリパブリック大阪熊取店の2階、フリースペースしっぽのごえんで開催しています。
今後も、NPO法人しっぽのごえんの企画に皆さんご参加ください。
よろしくお願いします。
CSR担当 獣医師 今井 泉