NPO法人しっぽのごえん 6月の活動報告

こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。
NPO法人 しっぽのごえん6月の活動報告をします。

 

6月8日 身体のためのドッグダンス教室@和泉
身体のためのドッグダンス教室、6月は和泉市のフリースペースながので行いました。
今回は6組が参加されました。
次回8月18日 フリースペースながので開催予定です。
s-01
和泉シニア6月

 

6月13日 里親会インスタLIVE
毎月第2金曜日20時から開催しています。6月は3団体12頭の保護猫さんが参加しました。その中に7頭の保護され経過観察中の子猫さんたちも紹介されました。当法人の里親募集会のルールでは保護してから1か月間の健康状態の観察、猫白血病検査陰性、子猫の場合は2か月歳以上を参加としています。このルールは一緒に参加するほかの猫への感染対策である事と、動物福祉的に社会化(動物が人や他の動物とストレスのない生活を送れるよう社会性を身に着けること)がある程度進んだ状態で譲渡されることを目的としたものです。『里親会インスタLIVE』なら、保護猫さんを預かっておられるお宅からこれらのルールを意識せず次月以降参加予定の子猫さんの紹介してもらえる利点があります。次回は8月8日20時から開催します。
02

 

6月22日 第77回 里親募集会(保護猫里親募集会)
今回は24頭の保護猫さん(うち12頭は子猫さん)が参加しました。
03
インスタLIVEで紹介した五右衛門くんをお目当てに来場してくださり、インスタLIVE⇒里親募集会の連携でご縁がつながり、先日正式譲渡となったご報告を保護団体さんからもらいました。
先住猫さんとの関係も良好とのこと、五右衛門くんずっとのおうちが決まってよかったね。
04

 

今後も、NPO法人しっぽのごえんの企画に皆さんご参加ください。 
よろしくお願いします。

CSR担当 獣医師 今井 泉