NPO法人しっぽのごえん 4月の活動報告

こんにちは泉南動物病院CSR活動担当、獣医師の今井です。
NPO法人 しっぽのごえん4月の活動報告をします。

 

4月5日 しっぽの仲間えほんの会@熊取町立熊取図書館
熊取図書館と今年で4年目になる、今回も2日間で満席となる人気のイベントを晴天の中開催しました。
図書館中庭で行うイベント、図書館中庭で行うため、雨天は避けたいと毎回開催の数日前から、天気予報をドキドキしながら毎日確認。
今回で7回目の開催ですが、雨天に見舞われることなく、参加した子ども達に楽しんでいただけるイベントとなっています。
6頭の犬が飼い主さんと一緒に参加し、6名のボランティアスタッフと共に、18名の子ども達に体験をしてもらいました。
今年から、イベントに必要な募金をお願いしています。今回は2500円の募金が集まりました。ご協力ありがとうございます。
s-01

s-02

s-03

s-04

s-06

s-05

 

4月11日 里親会インスタLIVE
4月の里親会インスタLIVE、2団体・8頭の猫さんが参加しました。
07
対面方式の毎月第4日曜日に開催している里親会では、緊張してなかなか日常の様子がご紹介できない保護ネコさんや、
まだまだ人慣れトレーニング中の保護猫さんを里親さんが決まるまで預かっている預かりさんのご自宅からライブ中継してもらう企画です。
里親会インスタLIVEは毎月第2金曜日に開催しています。
皆さんのご視聴をお待ちしています。

 

4月19日 鎌田醬油グループ主催 講演会
08
昨春からご縁がつながり、鎌田醤油グループ様からご依頼をいただき、当法人常務理事である今井が、昨秋に引き続き『動物との幸せな生活のこれから』
今回はシニアの犬と猫をテーマにお話しをさせていただきました。
当日は、事前にいただいた沢山の質問を基にお話しを構成させていただきました。第一部としてシニア犬、
休憩をはさんで第2部としてシニア猫について2部構成での企画を準備してくださいました。
講演後のアンケートから、すでに虹の橋へ行った先代の動物たちことをおもいつつ、
いま一緒に暮らしている動物と幸せに暮らすヒントとして今回お伝えしたことを参考にすると言ったコメントをいただきました。

 

4月20日 第75回 里親募集会(保護犬里親募集会)
09
泉南動物病院駐車場にて、保護犬の里親募集会を行いました。
保護犬の里親会は屋外開催のため気候による動物に対するストレスを考え春と秋に開催しています。
約半年ぶりの開催、50名以上の多くの方が参加した保護犬さんに会いに来てくださいました。
s-010

s-012

s-011
今回トライアル決定に至る保護犬さんはいませんでしたが、参加したWan Lifeさんの他の里親会開催場所などを確認されているご家族もおられ、きっといいご縁がつながると感じました。
次回の保護犬の里親募集会は10月19日を予定しています。

 

4月27日 第76回 里親募集会(保護猫里親募集会)
013
2団体11頭の保護ネコさんが参加しました。今回は20名の方が保護猫さんに会いに来てくださいました。
014
会場が駐車場横の階段から3階分登る場所にあり、高齢の来場者にはご苦労おかけしております。
それでも2度3度とご来場いただき、参加猫さんに会いに来てくださるかたもいらっしゃり、ありがたい限りです。
保護猫の里親募集会は毎月第4日曜日に13時から16時 フリースペースしっぽのごえんで開催しています。

 

今後も、NPO法人しっぽのごえんの企画に皆さんご参加ください。 
よろしくお願いします。

CSR担当 獣医師 今井 泉